ARCHIVE

施工事例

2024.06.20

土壁に手すりを取り付ける時のポイント 家族の安心を守るバリアフリーリフォーム♪

米子市S様邸の玄関手すり取付けを施工させていただきました😊現代の住居ではビニルクロス張りの壁が主流ですが、数十年前には土壁、砂壁、綿壁といった自然素材を塗って作られた壁が広く採用されてきました。調湿効果があることから多湿の日本に適しており、近年では珪藻土や漆喰を選定される方も多くいらっしゃいます😊土壁は、竹を格子状に編み込んだ小舞竹(こまいたけ)という部材に土などの素材が塗られて出来ています。今回 […]

2024.06.07

車椅子対応のバリアフリー洗面台リフォームで生活の質が向上!費用と工期もご紹介!

米子市U様邸の洗面台リフォームを施工させていただきました😊日本は高齢化社会となって以降、ますます高齢者の人口は増え続け、今や「超高齢化社会」へと突入しています。そして今後も高齢化はどんどん加速していくと予想されます。そんな現代では、高齢者になっても不便を感じることなく自立した暮らしをするために、住まいのバリアフリー化の取り組みが国を挙げて進められており、年々バリアフリー製品にも注目が集まっています […]

2023.10.25

夫婦2人暮らしのための新築平屋建て ー家族が巣立ち新しいスタートを!ー

米子市K様邸の新築平屋建てを施工させていただきました😊以前より地鎮祭や上棟の日の様子をご紹介させていただいていた米子市K様邸の新築平屋建てがついについに!完成の日を迎えました😆♪✨たくさんの皆様に大変ご注目いただき誠にありがとうございます!😆✨こちらのK様は家族が巣立ち、夫婦2人暮らしに。数年前までは暮らし心地も良く家族みんなが快適に過ごしていたお住まいも、家族構成の変化やご自身の身体の変化により […]

2023.10.04

アプローチの段差をスロープに!バリアフリーリフォームで様々なメリットが♪

今回こちらのお住まいでは、車椅子の出入りがスムーズに出来るようアプローチの段差をスロープにするご依頼を承りました✨スロープへのリフォームは車椅子への対応だけでなく、ベビーカーやたくさんの荷物を持っている場合などもストレスなく安心してお住まいへの入退室が出来るようになるため、どんな世代のご家庭でもおすすめのリフォームです😊♪【施工前】少しの段差でも車椅子での通行はとても大変です…▼【施工中】まずは、 […]

2023.01.19

玄関アプローチの手すり取付け ー介護保険を使用して安心な住まいへー

米子市K様邸の玄関アプローチへの手すり設置をご依頼いただきました😊TOIROでは「最近、体力が落ちてきたな…」「歩いたり、立ち上がったりする動作が辛くなってきた…」と感じ、手すりの設置を検討されるお客様が増えています😊こうした住宅のバリアフリー化は介護保険を利用してリフォームすることができます☝介護保険は手すりの設置以外にも、段差の解消、開き戸を引き戸にする工事など、様々な工事に対して申請できます […]

2022.11.02

階段に手すりを取り付けるリフォーム ー意外に重要なポイントー

米子市F様邸よりバリアフリーリフォーム(階段手すり取付け)のご相談をいただき施工させていただきました。 リフォーム箇所階段手すり取付け工期約1日価格約6万3千円 ※消費税等すべて込みの価格です   今回こちらのお客様は階段に手すりを取り付ける工事をさせていただきました😊バリアフリーリフォームでは手すりひとつ設置する場合でも使用される方の体型に合った場所に設置 […]

>アクセス

アクセス