魔法瓶のような家に!壁の高断熱化リフォームで1年中快適な住まいへ

米子市H様邸ネオマフォーム施工

米子市H様邸の高断熱化リフォームを施工させていただきました😊

過去に2度こちらのHPのリフォームブログにて高断熱化リフォームの施工の様子をご紹介させていただいだき、大反響をいただいた米子市H様邸の工事がついに完成しました😆♪

今回こちらの米子市H様邸では、外壁の劣化断熱性のお悩みのご相談をいただき、お住まいの断熱性能の向上と共に外壁の取り替えリフォームを施工させていただきました😊✨

「キッチンでの冬の水仕事は足元から冷えて辛い…」「脱衣場が寒くて体が冷えてしまう…」「リビングの部屋全体が温まらない…」「夏は暑すぎて1日中エアコンを付けている…」そんなお悩みはありませんか?

冬場に暖房をつけていても部屋が寒いのは、窓や壁から暖かい空気が外に逃げ、外の冷たい空気が侵入してくるため。夏場の部屋の暑さは窓や壁から熱が侵入しているから。それは、お家の断熱性が低いことが原因で起こります☝

そこで!近年とても注目されているのが断熱リフォームです😄☝

窓の断熱化は費用も比較的安価なため取り入れやすいリフォームですが、今回こちらのお住まいでは、「窓」の断熱化に加えて「壁」の断熱性を向上させるリフォームを施工させていただきました😆✨

窓や外壁に高断熱化リフォームを行うと、冬は室内の暖かさを外に逃がさないよう保温し、夏には外の熱を涼しい室内に取り込まないよう遮熱1年中室内温度が快適に保たれる家になります😄

今回の壁の断熱化リフォームでは日本に存在する断熱材の中でトップクラスの性能として非常に有名な板状の断熱材「ネオマフォーム」を施工させていただきました😀✨こちらは近年、大注目の断熱材なんです☝

それでは劣化した外壁を新しくし性能の高い断熱材を施工、また、高断熱窓へのリフォームを行っていきましょう💪😊✨

【施工前】

外壁の経年劣化にお困りだったH様。また、家の寒さ・暑さにもお困りでした。

米子市H様邸断熱改修工事

米子市H様邸断熱改修工事

米子市H様邸断熱改修工事

今回のリフォームでは、ご予算の都合上、窓の多いエリアに限定し外壁と高性能の断熱材を施工していきます😊



【施工中】

それでは早速、工事作業に入ります😄まずは外壁の撤去を行っていきます✨

米子市H様邸断熱改修工事施工中

 

外壁を撤去すると既存の断熱材が見えてきました😊

米子市H様邸断熱改修工事施工中

 

日本の木造住宅で最も多く採用されている断熱材は「グラスウール」です☝
グラスウールはガラス繊維を主成分とした袋状の断熱材で、安価で非常に多くの住宅に施工されており、今回こちらのお住まいでもグラスウール50mmが使用されていました😊

米子市H様邸断熱改修工事施工中

こちらの既存の断熱材は撤去をしていきます😊

 

米子市H様邸断熱改修工事施工中

 

日本で最高峰の性能として非常に有名な断熱材「ネオマフォーム」がいよいよ登場です😆♪

米子市H様邸断熱改修工事施工中

ネオマフォームは、なんと!グラスウールの2倍の断熱性能があります!😮従来のグラスウールと同程度の厚みのネオマフォームにするだけで断熱性能が2倍もアップします!

米子市H様邸断熱改修工事施工中

 

米子市H様邸断熱改修工事施工中

ネオマフォームは室内の内装・壁を撤去し施工する方法もありますが、今回は、外壁をリフォームするということなので、室内側からではなく外壁側からネオマフォームを施工させていただくことで効率的な作業を実現しました💪😊✨

今回もご予算に合うよう費用を削減するため、ご要望や仕上がり、施工の方法を何度も何度も熟考しご提案をさせていただきました🤔

この工法は室内側の内装はそのままのため住みながら工事できることが最大のメリットです😊☝仮住まいや引っ越しをしなくてもよいためリフォーム時の負担が軽減されます🥰

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

ネオマフォームを施工し、すき間に気密テープを張っていきます😊

これにより一切のすき間なく高気密が実現します😆

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

今回、1部屋ずつ順番に工事を行っていきましたが、ネオマフォームを施工した部屋に入るとすぐに気密性が向上したことが分かる!施主様からも「暖かさが全然ちがう!」と驚きのお声をいただきました😆✨

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

ネオマフォームを施工後、防水シートを施工していきます😊

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

玄関付近や側壁にもネオマフォームを施工し防水シートを施工していきます😊✨

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

断熱化は壁だけではなくほぼすべての窓を高断熱窓へ交換させていただきました😆✨

窓に採用したのはLIXIL「サーモスⅡ-H」です😊こちらの断熱窓!実は、室外側強度・耐久性に優れたアルミ製で、室内側断熱性に優れた樹脂製になっているんです😀☝

断熱窓サーモスⅡ

これにより風雨や強い日差しなど過酷な状況下にさらされる屋外窓の劣化を防止し、熱の出入りを抑えたい室内側の窓の断熱性を保つことが可能に✨

アルミに比べ樹脂の熱伝導率は約1/1000という驚きの断熱性!これは効果に違いが出ますね✨アルミの良さと樹脂の良さを融合させた、まさにいいとこどりのすごい窓なんです😆✨

もちろんガラスの性能も抜群2重構造により熱の出入りをしっかりと抑えます😊☝

 

断熱仕様玄関ドアも施工します💪😊✨

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

 

いよいよ外壁材を施工し作業はあと一息です😆♪

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

今回、施工させていただいた外壁材は、日本国内の住宅外装材市場で高いシェアを持つ外壁材メーカー「ケイミュー」です😊

ケイミューは、優れた耐久性機能性が特徴で長期間美しい外観を保つ性能が多くのユーザーから高く評価されています✨

高い技術力と多くの施工実績がある日本国内で人気の外装建材メーカーです☝

米子市H様邸外壁材ケイミュー

今回施工させていただいた外壁材には、高い断熱性能があり光熱費の削減に効果があります☝耐久性も高くケイミューが提供する外壁シリーズの中でも優れた性能を持つ外壁材です😊

また、こちらの建材には「親水コート」が施されています✨「親水コート」は、雨が降ると壁に付着した汚れと壁の間に水が入り込み、雨で浮き上がらせて洗い流してくれます✨

そのため、外壁を綺麗な状態で長く保つことができメンテナンスフリーに!抗菌性もあり清潔な状態を維持できます☝

米子市H様邸魔法瓶のような家へ!高断熱化リフォーム施工中

【施工後】

ついに完成しました😆♪和の趣きとモダンな雰囲気がとっても素敵なお住まいへと大変身しました😀✨

米子市H様邸ネオマフォーム施工

壁の中には、ビッシリと日本最高峰の断熱材を張り巡らせ、非常に気密性の高いまるで魔法瓶のような快適な家が実現しました😆✨

米子市H様邸ネオマフォーム施工

米子市H様邸ネオマフォーム施工

今回は上下に異なったデザインの外壁材を施工させていただきました😄

上部は、浜辺の砂のような上品な凹凸でまるで左官職人さんが手で仕上げたような風合い😊✨

下部には、板木目調の締めカラーをチョイス!表面の浮造仕上げがとってもリアルなんです😀✨

米子市H様邸外壁材ケイミュー米子市H様邸ネオマフォーム施工

米子市H様邸ネオマフォーム施工

お住まいの裏側に面する外壁には、費用削減のためにプリント鉄板を施工させていただきました😊中にはしっかりと高性能の断熱材が入っているので断熱性能は変わらず高気密です☝

高断熱リフォームは、部屋の中だけではなく家じゅうが暖かくなるため階段も廊下もどこにいても快適になります🥰そのため、冬でも活動的になり健康面の向上が期待できます✨実際に体調を崩しにくくなったという効果が実証されています😀☝

また、冷暖房に使用する光熱費が抑えられ人にもお財布にも嬉しいことがたくさんあります😆♪

あなたのお住まいも、外部の気温に影響を受けず極寒の冬酷暑の夏1年中家の中が快適な温度に保たれる快適な空間を実現しませんか😊✨

この度は、TOIROをお選びいただき誠にありがとうございました😊✨

 

こちらのリフォームの詳しい施工費用をご紹介致します😊ぜひ、ご参考にして下さいね♪

 

リフォーム箇所外壁・窓
工期

約2カ月

価格

【外壁断熱改修工事】
断熱材ネオマフォーム 約51万8千円
気密テープ 約2万6千円
外壁材(ケイミューガレーネ) 約34万6千円
外壁材(ケイミュー板目) 約12万8千円
プリント鉄板 約21万8千円
外壁下地工事(防水、役物、水切り、目地、運搬搬入含) 約57万3千円
解体工事費 約58万2千円
足場費(メッシュシート、養生、残材運搬処分等含む) 約30万5千円
外壁付帯部脱着(エコキュート、エアコン室外機、外部パイプ等) 約29万円
電気メーター移設工事 約39万7千円
分電盤取替工事(中国電力手続き含) 約20万5千円
ポーチライト(取り付け費込) 約3万6千円

【断熱窓:LIXILサーモスⅡ・玄関ドア】
玄関ドア(LIXILリシェント) 約40万円
玄関窓(アングル付) 約6万6千円
トイレ窓(アングル付) 約5万2千円
リビング窓①(アングル付) 約6万9千円
リビング窓②(アングル付) 約7万千円
広縁窓4枚建て①(アングル付) 約28万3千円
広縁窓②(アングル付) 約16万万3千円
洋室(アングル付) 約14万5千円
洋室出窓(アングル付) 約11万円
脱衣室横トイレ窓(アングル付) 約5万3千円
洗面脱衣室窓(アングル付) 約5万9千円
浴室窓(樹脂製窓枠取り付け含) 約10万6千円
DK窓①(アングル付) 約6万7千円
DK窓②(アングル付) 約14万3千円
勝手口横窓(アングル付) 約8万3千円
勝手口ドア(サーモスⅡ-H) 約14万9千円
取付け工事費(16カ所) 約17万5千円
窓周り補修費(16カ所) 約45万4千円

諸経費 約43万5千円
消費税 約64万9千円
総合計 約714万4千円
※補助金申請により94万4千円が後日返金されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
 
 
 

 

インスタも随時更新中!HPの内容と一味違った楽しい情報もお届けしています♪

>アクセス

アクセス