米子市U様邸よりドアリフォームのご相談をいただき施工させていただきました😊
こちらのお住まいは高層マンションで、玄関を開けるたびに廊下のドアが風で開きそれを繰り返すうちにやがて破損してしまった…というお悩みをお伺いしました😊
しばらく開き戸を外してお住まいになられていましたが、リビングのプライバシーが保たれないため今回はドアを設置されたいとのご要望でした😄
お話をお伺いし、お手頃価格で施工可能なアコーディオンドアプランと2枚引き込み戸プランのご提案をさせていただき、今回は2枚引き込み戸プランをお選びいただきました😊✨
【着工前】
強い風でも開かない構造の「引き戸」へ変更すると風で勝手に開く問題は解決しますが、そうするにはドア部分(開口部分)の幅と同じ幅の壁面の引き込みスペースを確保しなければなりません☝
今回のお住まいでは壁面に十分な引き込みスペースがない為、こういった場合の解決策として2枚引き込み戸をご提案させていただきました😊✨
2枚引き込み戸とは…
2枚の扉をレールや溝の上に沿ってスライドさせることで開閉する引き戸です。

扉がコンパクトに壁面へ収まる為、十分な引き込みスペースが無い場合に適しています。
扉を全開にすると開口部が大きく開き、移動にスペース確保が必要なバリアフリーの観点からも近年需要が高まっています。
2枚の扉をレールや溝の上に沿ってスライドさせることで開閉する引き戸です。

扉がコンパクトに壁面へ収まる為、十分な引き込みスペースが無い場合に適しています。
扉を全開にすると開口部が大きく開き、移動にスペース確保が必要なバリアフリーの観点からも近年需要が高まっています。
▼
【施工中】
まずは、ドアの枠組みを施工していきます😊


▼
【施工後】
ドアを設置しあっという間に完成です😊


廊下側から

廊下側から見てもスッキリとしていますね✨今回は2枚引き込み戸にすることでマンションドアのお悩みを解決することができました🥰
実はドアには本当にたくさんの種類があり、それぞれの用途にピッタリの扉をお選びいただく事ができます✨
ドアに関してお困りの方はぜひ、お気軽にTOIROへご相談くださいませ😄
この度はTOIROをお選びいただきまして誠にありがとうございました😊