米子市A様邸のトイレリフォームを施工させていただきました😊
今回のこちらのお住まいのトイレはタイル張りのトイレでした。タイル張りトイレは陶器や磁器製のため冬は床が冷えて冷たくなり、また目地の凹凸には汚れが残りやすくお掃除が大変というお困りを多く伺います。
今回はそんなタイル張りトイレをクッション性のある柔らかな質感の床に、また壁面には防汚効果の高いツルっとした素材のメラミン化粧パネルを使用しました😊トイレ本体にはトイレの代表格TOTOの高性能な最新トイレへリフォームを行いました😊✨
スタイリッシュな大理石調の床や明るいカラーの壁、真っ白な艶のある新しいトイレによって空間だけではなく生活の質も向上!驚くほどの生まれ変わりを遂げました😄♪
【施工前】
タイル張りの冷えやお掃除のしにくさだけではなく、長年の使用によって変色や劣化も目立つようになってきていました。
▼
【施工中】
それでは早速リフォームを行っていきましょう😄♪まずはトイレを解体撤去していきます😊
トイレの壁や床は解体撤去を行わず、既存の上から新しい壁面で覆う「カバー工法」にて施工をさせていただきました😊
この工法は、大掛かりな解体作業を行わないので解体費用の削減ができます☝また、工期が短く、騒音もしないことでご家族のリフォーム時の負担が軽減されます☝
▼
【施工後】
完成しました😄✨とっても明るくオシャレなトイレに大変身しましたね😆♪
今回お選びいただいたこちらのトイレはTOTOのGG1-800です😊✨
こちらのトイレは美しい滑らかな曲線のデザインがスタイリッシュで人気のトイレです😊凹凸が少ないため汚れやほこりがたまりにくく、お掃除がしやすいので家事負担の軽減になります😆♪
また、本体の大きさがコンパクトな設計になっているので狭くなりがちなトイレ空間が広々と感じるようになります😊✨手洗いボウルはしっかり手が洗いやすい高さに設計!深めにすることで水はねしにくい工夫がされています☝
そして、最新トイレのメリットとして必ず挙げられるのがその節水率です!
約25年程前の古いトイレは13Lの水を使用し流していますが、最新トイレは大4.8L・小3.6Lと驚くほど超節水を実現😆✨
従来のトイレに比べると、なんと約71%も節水に😀今まで通りにトイレを使用するだけで価格に換算すると年間約14300円もお得になるんです☝✨
もちろん、トイレでは欠かせないお掃除の負担軽減機能もたくさんあります😊☝
トイレ本体と便座のすき間のお掃除がしやすいように便座を浮かせられる機能です。手が入るほどのすき間ができ簡単にお掃除できます。
今まで放置していたすき間汚れをお掃除できるため、なかなか取れなかったしつこいニオイの原因も排除できます。

TOTOの除菌技術きれい除菌水がノズルの外側だけではなくノズルの内部まで洗浄しキレイな状態が長持ちします。

陶器表面の凹凸を100万分の1ミリのナノレベルまでなくした滑らかさで、汚れが付きにくく落ちやすくなっています。便器内の美しさが長く持続します。

トイレは家の中でも家族みんなが毎日使用する重要な場所です。その空間を心地よく快適に使用できるようにすることで毎日の生活の質が向上します😊
TOIROでは、お客様お1人お1人のご要望やご予算をしっかりとお伺いし、理想の空間を実現できるよう最善最良のリフォームプランをご提案させていただきます😄
古いトイレにお悩みの方は、ぜひお気軽にリフォームのプロTOIROにご相談下さい💪😊✨
この度は、TOIROをお選びいただき誠にありがとうございました😊✨
こちらのリフォームの詳しい施工費用をご紹介致します😊ぜひ、ご参考にして下さいね♪
リフォーム箇所 | トイレ |
工期 | 約1日 |
価格 | TOTOウォシュレット一体型便器GG1-800 約18万円 |
インスタも随時更新中!HPの内容と一味違った楽しい情報もお届けしています♪